夫が出世する方位

 

結婚し家庭を築くと大黒柱であるご主人様の出世は家庭の安定と平和に繋がります。

 

また、男性にとっても会社という組織の中で出世するのは、ひとつの目標でもありますね。

 

もちろん、出世するとお給料も上昇するので仕事をするモチベーションもアップします!

 

cup-1010918_640

 

では、どの方位に行くと出世に追い風が吹くのか?

 

世の奥様方にとっては、そんな有り難い方位があればご主人様と一緒に活用したいところですね。

 

では、実例を上げながらご紹介します。

 

目次

出世・名誉に恵まれる方位

 

【実例】 <C様>本命星…五黄土星

 

移転の年月…平成16年

 

移転した方位…南

 

----------

 

この年の方位盤において南には「九紫火星」という星が巡っている年でした。

 

C様の本命星、五黄土星にとって南の「九紫火星」は相性が良い星です。

 

南に移転していますので、この「南」の意味する特性が現象として起きます。

 

【南の現象…吉方位=方徳】

 

◯ 地位や出世、名誉を得る

 

○ 決断力がつき管理能力がさえる

 

◯ 官公庁関係で協力を得る

 

◯ 頭脳が明晰になり営業成績が上がる

 

◯ 評判を得て有名になり顧客が増える

 

◯ 先見の明が磨かれて良いアイディアが浮かぶ

 

---------

 

南は人体では「頭」「顔」を表すため吉方位へ行くとアイディアや勘が冴えるという良い現象が起きるのです!

 

また、自然界では「太陽」を意味するので輝く、注目、明るいなどから有名になる、名誉を得るという意味もあります。

 

有名な例として、北海道から上京して有名になったお笑い芸人の「タカ&トシ」さんも売れない新人芸人だったのが、南の吉方位に移転してから一気にブレークしました

 

芸人として大出世したようなものですね!

 

C様も南の吉方位に移転後、不思議なほど周囲からの援助を受けてトントン拍子に会社の部長まで異例の出世をしました。

 

吉方位のもう一つの現象として人間関係に恵まれるという効果があります。

 

「幸せは人が運んでくれる」という名言もあるので人間関係はとても大事ですね。

 

また、下記の方は出世・名誉運が生まれながらに備わっているため出世しやすいです。

 

<本命星>一白水星・四緑木星・七赤金星
2月・5月・7月・8月・11月の生まれの人

<本命星>二黒土星・五黄土星・八白土星
2月・5月・8月・10月・11月の生まれの人

<本命星>三碧木星・六白金星・九紫火星
2月・4月・5月・8月・11月の生まれの人

 

 

peacock-740593_640

 

<孔雀は名誉を象徴する鳥>

 

【まとめ】

出世する
名誉を得る
アイディアが浮かぶ
勘が冴える

 

◆効果的な吉方位

 

「南または九紫火星」の吉方位へ移動する

 

※年月日の全てがそろった大吉方位が最大の効果を発揮します

 

吉方位は幸福になるために貴方をサポートしてくれます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次